特別養護老人ホーム
利用者の方の能力に応じ、可能な限り、自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的としています。入浴、排泄、食事などの日常生活の介護やお世話、機能訓練などをします。
特養ユニット型
ユニットとは、入居者1人ひとりの尊厳を重視し、個人の生活を尊重する為に居宅を1ユニット10人以下のグループに分けてそれぞれを1つの生活単位とし、少人数の家庭的な雰囲気の中で生活して頂く場所です。
ショートステイ
家庭での介護が一時的に困難になった場合に、特別養護老人ホームなどの施設で介護が必要なご高齢者を一時的にお預かりサービスです。
デイサービス
介護が必要な高齢者がデイサービスセンターで他の利用者さんと一緒に食事や入浴などの介護サービスや趣味活動・機能訓練が日帰りで受けられます。
居宅介護支援事業
訪問介護員(ホームヘルパー)が居宅を訪問して、入浴、食事等の介護等、日常生活上の世話、掃除、洗濯、通院等のための乗車又は降車の介助等を行う
地域サポート施設24時間見守りサービス
対象地域に暮らす高齢者の皆さまが、できる限り長く在宅での自立した生活を送ることができるように生活援助員を配置し24時間見守りや援助を行います。
(兵庫式24時間LSA地域見守りサービス事業) 兵庫県認定(第32号)